元スーパー店員がFIREしました(備忘録)

20年前からコツコツとFIREに向けて取り組み、52歳でサラリーマンを卒業しました。

SPYDとVYMを購入(2020/4/15)

毎度スーパーマンです。

 2020/4/15

昨夜の下落に乗じて、SPYDとVYMを買い増ししました。

f:id:haitougu:20200416223644p:plain

VYMを20株 75ドル

SPYDを20株 26.15ドル

で約定しました。

 

 VYM 保有株数 580 取得単価 71.29ドル 

f:id:haitougu:20200416224115p:plain

SPYD 保有株数 2600  取得単価 33.94ドル

f:id:haitougu:20200416224230p:plain

となりました。

米国株は20年以上保有しづづける予定です。

 

特にここ数年、中高時代の友人とよく遊ぶようになりました。みんなそこそこの会社で管理職になっていたり、社長さんもいたりして、すごく刺激をもらっています。

特に、社会的ステータスの高い富裕層の友人達は情報が凄いですね。スーパー従業員では得られない情報を多くもっています。例えば、不動産。好物件なんかはほとんど市場に出回らないのですがそういった話も彼らには先に届いてますね。あまり詳しくは書けませんが、マスクなんかも潤沢に仕入れることが出来ています。あと、病院も優先的には入れたりもしますね。

投資情報なども正確さは別にして、様々な情報を持っています。

彼らは、人脈でいろんなコネを持っています。コネがあるとないとでは大きな違いですが、知らなければ情報格差って気づかないままなんですよね。

スーパーの中にいると自分が情報弱者であることに気づかないのです。実際、うちの会社の従業員は気の毒な位情報弱者です。

仮に、その情報を渡したとしても消化できないくらい無知なんです。

怖い、本当に怖い。

情報格差の底辺にならないよう自分の置かれている状況に少しでも疑問をもち、いかに俯瞰して見れるかが情報弱者に陥らない重要なポイントではないでしょうか。